3学期、1月9日(木) 、1月10日(金)、1月14日(火)の3日間、PTA役員の方々よる正門での挨拶運動を行いました。大変、寒さの厳しい中、皆さんから元気な声で挨拶をしていただきありがとうございました。
令和7年1月10日(金)、第75回全国植樹祭(2025埼玉)の開催にむけて製作したカウントダウンボードについて、テレ玉「いまドキッ!埼玉」の収録を行いました!
当初は緊張した面持ちでしたが、和やかな雰囲気の中、撮影が行われました。インタビューを受けた生徒は、作品の内容・作品に込めた思いなどを丁寧に説明していました。たいへん貴重な経験になりました。
【放送日時について】県政広報テレビ番組「いまドキッ!埼玉」令和7年1月18日(土)8時30分から9時00分
放送枠としては、5分間で5校(浦和工業高校・大宮工業高校・春日部工業高校・川越工業高校・熊谷工業高校)のカウントダウンボードが紹介されますので、ぜひご覧ください!
※製作したカウントダウンボードは「JR浦和駅(中央改札)」に設置されています。こちらもぜひ足を運んでみてください!
情報技術科では、1月13日(月・祝)にイオンモール浦和美園で開催された、
「岩槻人形イベント」に、VRコンテンツ体験の運営で参加しました。
今回情報技術科で制作したVRコンテンツは、
岩槻にある(株)鈴木人形さんにお邪魔し、人形職人の方々が製作している様子を取材してまとめたものです。
岩槻の伝統工芸である人形のPRや、
昨今減りつつある人形職人を志す人が増えてほしいとの思いから、
イオン浦和美園店・(株)鈴木人形・本校がコラボして制作しました。
イベント当日は1日で100人を超えるお客様にVRを体験していただき、
「奇麗だった」「職人さんの丁寧な作業がすごい」など様々な感想をいただきました。
体験の運営を通し、生徒も様々な年代のお客様との交流が見られました。
情報技術科では今後も、地域の産業や企業などとコラボしたコンテンツ開発・地域貢献に積極的に参画していきたいと思います!
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}