2020年11月の記事一覧
山車ロボットコンテスト
11月14日(土)「山車ロボットコンテスト」が開催され、電気科2年生3名と情報技術科2年生2名が出場しました。
この大会は川越市に位置する東洋大学理工学部が主催で、川越まつりの「山車」に見立てた自律型ロボットを指定の位置に移動させて演技を行わせ、その演技の芸術性と技術性を競う大会です。今年は新型コロナウィルス感染防止のため、オンライン開催となり、カメラ越しでパフォーマンスを披露しました。
短い制作期間の中で、アイディアを出し合い、悩み、くじけそうになりながらも、本番ギリギリまで調整をして、素晴らしい作品を創り出してくれました。そして本番では出場した2台ともに美しいパフォーマンスを見せてくれました。そのうちの1台「マリンナイト号」が審査員特別賞(JAPAN ROBOTECH社賞)をいただきました。
令和2年度 設備システム科 小型車両系建設機械運転特別教育
11月7日(土)・8日(日)、本校にて、設備システム科2、3学年の生徒を対象に、小型車両系建設機械運転特別教育を実施しました。
本講習会は、埼玉県建設業協会の支援により実施されました。また、講師として株式会社PEO建機教習センタの方に来て頂きました。
1日目は学科講習です。運転に係る機械の性能や安全作業について学び、翌日の実技講習に備えました。
2日目は実技講習です。初めての運転で戸惑う生徒もいましたが、全員が確実に操作できるようになりました。
令和2年度 設備システム科 プロフェッショナルに学ぶ
本校設備システム科1年生は 10月27日に「プロフェショナルに学ぶ」を実施しました。
「プロフェショナルに学ぶ」とは、外部講師を招いてエアコンの講義と実技を指導してもらいます。今年度は、新型コロナウイルスのため学校行事が行われない状況にありましたが、埼玉県空調衛生設備協会様と株式会社埼玉ヤマト様のご支援で、無事終了することが出来ました。生徒は熱心に取り組み、教科書に載っていないプロフェショナルの技術を学ぶことが出来ました。
救命救急講習会(3学年)
11月5日(木)3学年の救命救急講習会が行われ、DVDで心肺蘇生やAEDの使い方を学び、保健管理部の先生の実体験を交えたお話を聞きました。受講した生徒の感想を聞いてみたところ「ドラマ仕立てで学べてよかった」「屋外での例が取り上げられたが、屋内ではどのような感じなのかも知りたい」など真剣に取り組んだ姿勢が感じられ、大変有意義な講習会となりました。
埼玉りそな寄贈品付CSR私募債 贈呈式
11月4日(水)株式会社森田エンタープライズ様より「埼玉りそな寄贈品付CRS私募債」発行記念として「遠隔授業用機器一式(丸型LEDライト、ヘッドセット、Webカメラ各5台)」を寄贈していただきました。
贈呈式の後は、新実習棟の施設設備、機械科や電気科での実習の様子をご覧いただきました。
コロナ禍において遠隔授業用の機器はこれから益々必要となります。また就職や進学におけるWeb面接、教育相談などの様々な場面で大切に活用をさせていただきます。ありがとうございました。