浦和工業高校より

2018年4月の記事一覧

グループ 平成30年度 離任式

平成30年度離任式
4月20日(金)の午後、体育館にて離任式が行われました。

はじめに、校長先生から、3月に離任された先生方のご紹介があり、
その後、離任式にご参加いただいた先生方より、
あと数か月で就職活動の始まる3年生をはじめ、
社会にはばたく生徒たちの人生の糧となるお話をいただきました。

▼体育科 松﨑 真先生
高校時代は良くも悪くも自分を大きく変える転機になる。どうか、「素直な心」「人の話をよく聞く」「今やるべきことを、しっかりやる」を忘れずに、人間として成長する3年間を過ごしてください。浦工生の可能性は無限大。自信を持って目標に向かって全力投球してほしい。みんなの活躍を心から願っています。


▼数学科 澤田 美由紀先生
浦和工業高校は、生活に関わりの深いことを学べる学校でした。数学の授業は、難しくてよく分からなかった人も多いと思いますが、みなさんの生活に関わりが深いのも、実は数学なのです。問題を発見し、解決する場面では数学的思考が役立ちます。どうか数学から逃げないで。社会に出た時、きっと皆さんを助けてくれます。



▼国語科 大出 恵美子先生
自分の実力を発揮するために一番大切なことは、それに合わせて自分の体調を完璧に整えておくこと。そうして初めてベストが尽くせる。体調管理は大切です。また、本をたくさん読んでほしい。その時々で心に響く本は変わります。枠にとらわれず色々な本を手に取って、自分の世界を広げていってください。


お世話になった先生方、ありがとうございました!


グループ 対面式・部活動紹介

4月11日(水)本校体育館において、生徒会による
平成30年度 対面式・部活動紹介が行われました。

対面式の様子を動画でご覧いただけます!
(Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル)
>>> 対面式.wmv


緊張の面持ちで入場する新入生。2年生、3年生の先輩が拍手で迎えます。


▼開式の言葉(写真左)および生徒会長あいさつ(写真右)

 

▼新入生代表あいさつ(写真左)に続き、
クラスごとに先輩から新入生へ生徒手帳と生徒会誌『さくら草』が手渡されました。(写真右)
 

▼校歌紹介 U-Techコーラス部を中心に、先輩方の高らかな歌声が響き渡りました。


対面式終了後、部活動紹介が行われました。
各部活動が新入生を迎え入れようと、工夫を凝らした内容で入部をよびかけました。
  

グループ 平成30年度 入学式

4月10日(火)午後1時 本校体育館にて
平成30年度 第58回入学式が行われました。


機械科74名、電気科68名、設備システム科40名、情報技術科40名のみなさんが、浦和工業高校の新たな仲間となりました。


▼校長式辞
新しいスタートにあたり、ふたつの心がまえについてお話がありました。
『一つ一つの授業を大切にし、知識や技術を積み重ねていくこと』
『人の立場で考えられるようにすること。つまり、思いやりの心を持つこと』
新入生のみなさんが、一人ひとり持っている個性を磨き、自らの能力を精一杯発揮して
大きく成長することを心からお祈りしています。






▼来賓お祝いの言葉 PTA会長 仲佐千恵子様
浦和工業高校でのこれからの3年間をかけがえのないものにしてください。
楽しいことも苦しいことも、大切な宝物になる。多くの友と共に学び、さまざまな経験を通して
人間的に大きく成長されることを期待しています。


▼誓いの言葉 新入生代表 情報技術科 野﨑俊哉さん

学ぶことへの意欲を失わず、目標の達成に向けて努力します。
新しい仲間と、共に学び、共に泣き、共に喜ぶ友人関係を築いていきます。
今日の感激を忘れることなく、夢の実現に向けて一歩ずつ歩んでいくことを誓います。



▼校歌紹介 U-Techコーラス部
U-Techコーラス部の高らかな歌声が体育館に響きました。

入学式閉式の後、新1年生の学年団の先生方が紹介されました。
▼学年主任、各クラスの担任および副担任の紹介

▼学年主任 機械科 佐藤先生

▼教室へ移動し、保護者会
 
▼新入生も教室へ移動し、最初のホームルームが行われました。
 

グループ 平成30年度1学期 着任式・始業式

4月9日(月) 本校体育館にて
平成30年度 第1学期 着任式・始業式が行われました。
【着任式】

▼校長先生より、この春本校へ着任された13名の教職員の方々の紹介がありました。


▼着任者代表として機械科の土田先生より挨拶がありました。


着任式につづき、第1学期始業式が行われました。
【始業式】

▼校歌斉唱


▼校長講話
『勉強する』ということは、学校の授業で行われるだけのものではない。日常の色々な場面において、さまざまな『疑問』を持つことから勉強は始まる。その疑問をどうすれば解決できるか、その方法を探し、それを実行し繰り返すことで、知識や技能が自分のものとして身に付いていく。自分のものとして身に付いた時の気持ちよさを何度も味わい、さらに大きな課題に向かって挑戦し、成長していってほしい。


▼平成30年度学年団・分掌主任紹介(荻原教頭先生)
新2年生、新3年生の学年主任および担任・副担任の先生方の紹介がありました。
また、学校の運営を行う各分掌について、主任の先生方の紹介がありました。


▼生徒指導部より(伊勢先生)
お互いが心地よい気持ちになれるように、あいさつは元気よく大きな声で交わしましょう。
ルールとマナーを守ること。簡単なことだけれどしっかり意識しましょう。