浦和工業高校より

2017年1月の記事一覧

修学旅行荷物積み込み

修学旅行まであと2日に迫った今日は、北海道に向けての荷物積み込みの日でした!
普段より朝早い集合なので、いつもより気合いを入れての登校だったようです。また、しおり読みあわせでの説明を受け、注意点に気をつけながら、荷造りをしたようでした。






いよいよ明日は結団式です!

修学旅行しおり読みあわせ

いよいよ修学旅行1週間前を切りました。ということで、本日しおりの読みあわせを行いました。

しおり作成に向けて、旅行委員会しおり係を中心に準備を進めてきました。綴じ込み作業には、委員を中心に委員ではない有志の生徒、学年の先生方が集まり、三時間以上かけ、全生徒分を作り上げました!




今回の修学旅行の合言葉を委員会から発表しました!

出張・旅行 1学年 工場見学発表会

        1学年 工場見学発表会

1/19(木)にLHRの時間を使って、各クラスで12/14()に実施した「工場見学」の発表会を行いました。工場見学は1班5~8名の各クラス5班編成で見学をしてきました。

 「発表会」では、各班が模造紙に工場見学の見学内容などを書き込み、その模造紙を使って約5~6分程度のプレゼンテーションを行いました。
 各班、しっかりと準備して臨んだ班もあれば、若干準備不足の班もあり、上手くできた班できなかった班など様々な発表でした。この取り組みを通して生徒たちは、人前で発表する難しさや発表準備の大切さなどが少し分かったのではないかと思います。今後も1学年はプレゼンテーションをする機会を設けて彼らの成長を見ていきたいと思います。





                   ~各クラスでの発表の様子~

            ~発表会で使った各班の模造紙を廊下に貼り出しました

インターンシップ報告書作成

昨日、インターンシップの実習を終え、本日から来週にかけて、実習の記録を元に報告書を作成していきます。まず第一段階として、一人一人の入力作業が行われています。

 

入力作業中に声をかけていく中で、
「仕事することがこんなに大変だとは思わなかった。
「今回経験できたからこそ、自分理解や仕事研究の大切さが分かった。」
「企業の方に優しく教えていただいたおかげで、分からないところを
解消しながら、仕事に取り組むことができました。」         を始め、
様々な声を聞くことができました。