2014年10月の記事一覧
ものづくり技能フェスタに体験ブースとして出展
10月18日(土)・19日(日)の2日間にわたり、伊奈町にある県民活動総合センターで行われた「ものづくり技能フェスタ」に、本校機械科が「ものづくり体験」として出店しました。
体験ブースでは、「エッチングネームキーホルダー」づくりを本校生徒が指導者となり来場者がものづくり(ネームプレートづくり)を体験し、作成した自分のオリジナルネームキーホルダーをお持ち帰りできるという来場した方々にとってはとても満足度の高い内容でした。当日は、高度熟練技能者の製作実演などもあり、ものづくりに興味関心のある来場者の方々に、日頃の学習の成果を「技能展示」として披露しました。
こういった取り組みを行い、生徒たちの技術質の意識を高めると共に、子供から年配者まで広範囲に渡る来場者と接することによりコミュニケーション能力を向上させています。


体験ブースでは、「エッチングネームキーホルダー」づくりを本校生徒が指導者となり来場者がものづくり(ネームプレートづくり)を体験し、作成した自分のオリジナルネームキーホルダーをお持ち帰りできるという来場した方々にとってはとても満足度の高い内容でした。当日は、高度熟練技能者の製作実演などもあり、ものづくりに興味関心のある来場者の方々に、日頃の学習の成果を「技能展示」として披露しました。
こういった取り組みを行い、生徒たちの技術質の意識を高めると共に、子供から年配者まで広範囲に渡る来場者と接することによりコミュニケーション能力を向上させています。
「金融経済教育セミナー」を実施しました
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社から講師をお招きし、3年生対象に「金融経済教育セミナー」を実施しました。
これから社会人になるために必要な知識や遭遇しやすいトラブルなどについて、プロジェクターとテキスト、記述式のシート等を活用した実践的なセミナーでした。
生徒からは「巧妙化しているワンクリック詐欺などに引っかからないように、画面の内容や指示をよく読んでから次の行動に移すことが必要と感じた」「金融トラブルについては今まで知る機会がなかったのでとても参考になった」「クイズ形式の内容は興味深くて面白かった」など”よかった”の感想が多く見受けられました。
社会に出るうえでは、まだまだ知らなければならないことがたくさんあります。これを機に様々な知識とスキルを吸収してください。

これから社会人になるために必要な知識や遭遇しやすいトラブルなどについて、プロジェクターとテキスト、記述式のシート等を活用した実践的なセミナーでした。
生徒からは「巧妙化しているワンクリック詐欺などに引っかからないように、画面の内容や指示をよく読んでから次の行動に移すことが必要と感じた」「金融トラブルについては今まで知る機会がなかったのでとても参考になった」「クイズ形式の内容は興味深くて面白かった」など”よかった”の感想が多く見受けられました。
社会に出るうえでは、まだまだ知らなければならないことがたくさんあります。これを機に様々な知識とスキルを吸収してください。
2年生修学旅行(無事到着)
台風により、当初予定していた便が欠航になった第2学年の修学旅行ですが、以下の通り振替便を確保し、現在福岡空港に到着しております。
振替1便 NH255 羽田13:25→福岡15:10(EB、IA)
振替2便 NH257 羽田14:00→福岡15:45(MA、MB、EA、SA)
※福岡空港からは貸し切りバスにて長崎のホテルに向かう予定です。
参加の生徒は全員元気であるとの連絡を受けております。
修学旅行の状況は、順次学校行事のページにアップされる予定です。
こちらをご覧ください
修学旅行情報更新担当の教員が現地からホームページ上にアップします。リアルタイム…まではいかないかもしれませんが、生徒たちの生き生きとした活動状況をご覧ください。
振替1便 NH255 羽田13:25→福岡15:10(EB、IA)
振替2便 NH257 羽田14:00→福岡15:45(MA、MB、EA、SA)
※福岡空港からは貸し切りバスにて長崎のホテルに向かう予定です。
参加の生徒は全員元気であるとの連絡を受けております。
修学旅行の状況は、順次学校行事のページにアップされる予定です。
こちらをご覧ください
修学旅行情報更新担当の教員が現地からホームページ上にアップします。リアルタイム…まではいかないかもしれませんが、生徒たちの生き生きとした活動状況をご覧ください。