2013年10月の記事一覧
文化祭閉祭式
文化祭の一日
10月26日(土)、今日は文化祭当日です。台風27号の影響で朝から雨が降っており、準備をすすめながらもお客様がどのくらい来ていただけるのか心配です。各クラス、団体で事前の最終準備をして10時よりの一般公開に備えました。設備システム科2年A組の生徒たちが作成したアーチも風の影響を考え、船の帆は張らずに対応しました。お客様の受付も正門付近から事務室脇玄関に移動させて対応しました。お客様を迎える生徒たちは、おもてなしの心と最高の笑顔で対応できるよう気配りをしました。また、クラスや各科、部活動、各種団体、PTAによる色とりどりの出し物が出展されました。ガラス工芸やエッチングなどの製作体験やコンサート、縁日、パンジーの苗の無料配布など、御来場の皆様に十分に楽しんでいただける内容だったと思います。雨天にもかかわらず400名を超える中学生、保護者や地元の方々に御来場いただきました。御来場の皆様、本日の一般公開はいかがだったでしょうか? 御礼を申し上げるとともに、来年度も本校の文化祭に御来校いただけますようお願い申し上げます。
アーチまだ完成せず 受付:お客様来るかな? 今年のポスターで~す
文化祭準備
10月25日(金)、文化祭前日の準備の日です。午前中に開祭式をおこない、各団体の催しのPRをおこないました。その後、準備に入りましたが、台風27号の進行方向が不安の材料です。しかし、日本の南海上を進む可能性が高まり、明日は予定どおり文化祭を開催することが決まり、一安心。やっと笑顔がもどり、クラスや部活動の出し物の準備や飾り付けに力を注ぎました。明日の天候が心配ですが、生徒の熱意と思いやりと笑顔で来校される皆様をお迎えしたいと思います。