浦和工業高校より

2012年2月の記事一覧

2/7(火)~9(木) インターンシップ就業体験

 2月7日(火)~2月9日(木)の3日間、2学年の生徒全員(187名)を対象として、63の企業でインターンシップを実施しました。
 企業の方々のご尽力をいただき、生徒は、働くことの厳しさ、大変さ、楽しさ、充実感などを体験し、職業観・勤労観を新たな視点から身に付けることができました。インターンシップを終えた生徒からは
「貴重な経験をさせていただいた」
「働いている社員の方々がすごいと思った」
「ビジネスマナーやあいさつが大切だと感じた」
などの感想を聞くことができました。この体験で得られたことが今後の進路選択に活きていくと確信しています。
 最後になりましたが、協力して頂いた企業の皆様に感謝申し上げます。今後も御指導、御鞭撻よろしくお願いいたします。
 

2/10(金) 南部地区 音楽祭

 2月10日(金)、さいたま市民会館おおみやで行われた【埼玉県高等学校音楽祭「南部地区」】に、電気科1年B組と情報技術科1年A組の生徒が合唱の合同発表という形で出演しました。このイベントには毎年情報技術科の1年生が参加しているのですが、今回は初めての試みで電気科からも1クラス参加し、総勢80名近くによる大合唱となりました。
 歌の題名は、「翼をください」と「ファイトソング」。特に「ファイトソング」は、「ハイ!ハイ!」という掛け声が元気で、発表のあと他の学校の生徒が「ハイ!ハイ!」と口ずさむほど強い印象を残したようです。
 また、U.Techコーラス部も「We are the world」と「宇宙戦艦ヤマト」の2曲を披露しました。「宇宙戦艦ヤマト」はアカペラで、振り付けつきという気合の入り方。他の学校は女子の比率が多い中、男声だけの合唱は、とてもインパクトがありました。
 様々な学校の参加する中で、生徒たちもかなりテンションが上がっていましたが、無事に発表することができました。いい経験になりました。保護者の方も来場してくださいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

1/27(金) 設備システム科 課題研究発表会

 1月27日(金)、設備システム科課題研究発表会を行いました。
 3年生がグループをつくり自分たちでテーマを決め1年間かけて研究してきたことを、クラスメートや後輩に向けて発表します。
 発表の中で「計画性が足りなかった」という発言が多くありました。グループによる研究や作業を計画通りに進めることはとても難しいものです。いま気づけたことが大きな成果だと思います。ぜひ反省を生かし、卒業後の進路先で生かしてほしいと思います。
 

1/27(金) 電気科 課題研究発表会

 1月27日(金)に「電気科 課題研究発表会」を、本校、プログラミング室で行いました。
 午前中は「スピーカー製作A」「アーク溶接」「音響実習」「ロボット製作」の4本、午後は「スピーカー製作B」「山車ロボット製作」「電子工作」「パソコン製作」「資格試験」の4本、計8本のテーマでした。この一年活動した成果を2年電気科生徒や職員の前で発表しました。
 毎年、司会進行を含め3年生主催で実施されています。今年も変化に富み、「2年生への参考になれば」という気持が伝わり、努力の跡がうかがわれました。
 


1/26(木)・27(金) 機械科 課題研究発表会

 1月26日(木)に機械科3年A組、27日(金)に機械科3年B組の課題研究発表会が行われました。一年間の取り組みや研究成果を、各班が工夫を凝らし発表しました。
 当日は機械科の二年生も参観し、先輩たちの発表に興味深く耳を傾けていました。三年生は様々な課題において、ものづくりの技能や知識を習得すると共に、緊張しながらもプレゼンテーションするという良い経験をつむことが出来ました。
 閉会式では校長先生や教頭先生からの指導講評を受け、また各担当教員からのねぎらいの言葉に三年生達は一様に満足気な表情をしていました。