浦和工業高校より

2011年2月の記事一覧

2/4(金) 「浦工版」デュアルシステム現場実習報告会


H22 「浦工版」デュアルシステム現場実習報告会

 

 今年のデュアルシステムは、電気科の3年5名が市内4企業にて活動しました。25() 13:3015:00 に協力企業及びさいたま商工会議所の方々をお招きして報告会を実施しました。お忙しい中、ご出席いただき、ご指導いただいた方は、次のとおりです。

 

さいたま商工会議所 産業振興課    高間

毎日興業株式会社  総務部総務財務課 大石

関東図書株式会社  工場長代理    馬場様 

式会社エレマック 総務部長     上原

 

 今年度は昨年度に続き、SPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)指定校として、科学技術振興機構(JST)より2回目の認定となりました。審査・報告が厳しい条件の中で、県立高校教育活動総合支援事業としても認可を受け、更にさいたま商工会議所及びさいたま市からの支援もいただきました。

 実習生徒全員が「将来に役立った」と胸を張って言える長期現場実習を、この報告会で完了できました。協力企業の皆様をはじめ、関係諸機関の皆様に心から感謝申し上げます。
 

2/24(木) 入試合格者発表


【埼玉県立浦和工業高等学校】平成23年度入試 合格者発表 

平成23年度入学者前期選抜にあたり、合格者の皆様おめでとうございます。また、残念ながら合格しなかった皆さん、後期選抜を実施する学校の受験で十分実力を発揮してください。

さて、合格した皆さんの周りには、これから後期選抜を受けるために頑張っている友達もいます。友達の気持ちにも配慮して、残り少ない中学校生活を悔いのないように過ごしてください。

 合格した入学許可候補者には、3月23日(水)高校生活を円滑に始められるように説明会を行います。浦和工業高校では、「技術・技能の基礎を身に付けさせ、誠実さの育成を目指す」ことを学校の使命としています。

身だしなみやあいさつをしっかり行うと共に、時間を守る、提出物の期限を守ることなどは、安心して使ってもらえる工業製品の製造に携わる人として基本的なことです。そこで、これら基本的なことは徹底して指導しています。説明会には、浦和工業高校生のつもりで基本的なことを整えて来校し、素晴らしい第一歩を歩み出せるようにしましょう。

 

2/2(水) 機械科 スペシャリストに学ぶ

22日(水)、2人の講師の方をお招きして、機械科2学年を対象に「スペシャリストに学ぶ」授業を実施しました。
 
【時間】
 機械科2年A組 1限~3限
 機械科2年B組 4限~6限
 
【講義・実習】
 鋳造の基礎技術および砂型鋳造法(ガス型法)
 
【講師】
 埼玉鋳物技能士会技術顧問 堀井勝男 様
  埼玉鋳金工芸研究所代表  岸  洋 様
 
鋳造についての貴重な講話を聞いた後、実習を行いました。実習では一人ずつ鋳型を作り、鋳込みをしました。実習が楽しかったため、時間があっという間に過ぎてしまいました。生徒全員が完成したペーパーウエイト(浦工校章、ドラえもん、ピカチュウなど)を大事に持ち帰りました。
 
熱心にご指導いただきました講師の先生に、あらためて御礼申し上げます。
ありがとうございました。