浦和工業高校より

令和5年度 対面式

 令和5年4月11日(火)、在校生と新入生が初めて顔を合わせる対面式が行われました。文字通り”対面形式”で行われるのは3年ぶりのことです。

 式では学校誌『さくら草』と生徒手帳が在校生から新入生に手渡され、部活動紹介動画の上映や、生徒会による「在校生から新入生へのアドバイス」という企画(浦工豆知識や七不思議、怒らせてはいけない先生(?)の紹介など)が行われました。在校生にとっては進級後初めて新入生と対面し、上級生としての自覚が芽生える機会となり、新入生にとっても先輩たちに温かく迎えられ、高校生活をスタートするにあたって勇気づけられる大変有意義な1日となりました。

 今回の対面式が浦和工業高校最後の対面式となりました。今年度、様々な生徒会行事が予定されていますが、その全てが”3学年が揃っての最後の生徒会行事”となります。生徒会では前向きにそして全力で今年度も行事運営をおこなっていきます。

全体開式のことば部活動紹介動画生徒会企画新入生代表あいさつ新入生退場