PTA活動

PTA活動

3学期PTA挨拶運動

3学期、1月11日(水) から1月13日までの3日間、PTA役員の方々よる正門での挨拶運動を行っていいただきました。
大変、寒さの厳しい中、皆さんから元気な声で挨拶をしていただきありがとうございました。



0

令和4年度PTA主催進路学習会

 7月30日(土)、PTA主催進路学習会を実施しました。今年度は分科会形式で実施し、日本工業大学、大原簿記情報ビジネス専門学校、(株)アイチコーポレーション、埼玉県浦和西警察署から講師の方々に御来校いただき、生徒の進路実現に向けて貴重なお話を拝聴させていただきました。講師の皆様、ありがとうございました。

     

                                    

                        

 

 

0

PTA活動 第1回理事会 避難所整備

6月17日 金曜日 13:00~

以前より、行って頂いておりました避難所の整備として合宿所の清掃

を丁寧に行って頂きました。

お忙しい中、PTAの皆様、御協力ありがとうございました。

避難所清掃

避難所清掃 

15:30~ 第1回理事会が行われました。

7月予定の進路学習会、2学期予定の文化祭などについて協議がおこなわれました。

第1回理事会

0

PTA・後援会の理事の皆様へ

本来、15日には報告すべきことが大変遅くなり、申し訳ございません。

「令和3年度第3回理事会(紙上開催)」の配布資料および2・3年生の皆様にご協力いただきましたアンケートの集計結果とPTA本部にまとめていただきました考察を掲載いたしますので、ご確認ください。

 

【渉外部】

第3回 理事会資料(紙上開催).pdf

コロナ禍における生活習慣の変化に関する考察.pdf

0

コロナ禍における生活習慣の変化に関するアンケート

今年度、埼玉県高等学校PTA連合会において、「家庭教育専門委員会」の発表校に選出されました。

PTA理事会の皆様のご尽力により、アンケートを作成して頂きました。このアンケート結果は、発表資料に活用させて頂きますので、ご協力をお願い致します。また、提出期限が9月24日(金)と短期間でのご回答となり、大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。

家庭教育専門委員会用アンケート_保護者用(提出期限9月24日).pdf

0