昨日(7/14)、埼玉県教育委員会の会議が開催され、本校と大宮工業高校を統合し、令和8年度に新たな高校を大宮工業高校に設置する案を含む「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」が承認されました。
「魅力ある県立高校づくり第2期実施方策(案)」はこちらからもご覧になれます。
皆様には、引き続き御指導・御支援を賜りますようお願い申し上げます。
本日(3/8)、緊急事態宣言の再延期に伴い、学校での対応について県教育委員会より方針が示されました。
卒業式については、3月10日(水)予定通り実施いたします。3学年保護者様には通知をいたしましたが、卒業式での感染防止策の徹底を図るため、各ご家庭保護者1名とし、出欠票を提出されていない場合は入場(出席)できません。ご理解ご協力をお願いします。
なお、3学年の生徒につきましては、3月9日(火)は11:00登校です。
部活動については、宣言期間中において健康観察や部室の使用禁止などの感染防止策を条件に、1日90分以内・週3日以内での活動が可能となりました。県教育委員会のリーフレット「感染防止対策と部活動の両立」をご確認いただきご協力をお願いいたします。
本日(3/4)、緊急事態宣言期間の再延長を踏まえた本校の対応につきまして、保護者宛て通知を1・2学年の生徒へ配布いたしました。ご確認いただき皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
なお、卒業式は予定通りの実施に向け、準備を進めております。
現在、3学年は家庭研修期間中ですが、2月25日(木)は登校日となっております。
3学年 2月25日(木)の日程
SHR 11:00~
2限目 LHR・身だしなみ指導
3限目 入学試験会場準備
1、2学年は、学年考査2日目となります。
SHR 9:40~
1限目 学年末考査
2限目 学年末考査
3限目 入学試験会場準備
本日(2/5)、緊急事態宣言の期間延長に伴う本校での対応につきまして、保護者宛て通知を生徒へ配布いたしました。ご確認いただき皆様のご協力をお願いいたします。
本日(1/8)、緊急事態宣言に伴う本校での対応につきまして、保護者宛て通知を生徒へ配布いたしました。ご覧いただき皆様のご理解ご協力をお願いいたします。また、県の作成したチラシもご確認ください。
標記について、文部科学省初等中等教育局初等中等教育企画課地方教育行政係から県教育委員会へ、メールがありましたのでお知らせします(12/28)。
《「静かな年末年始」ホームページ特設サイト》
URL: https://corona.go.jp/proposal/
《「コロナ対策のポイントを、探そう!」ページ》
URL: https://corona.go.jp/proposal/winter/
《新型コロナウイルス感染症対策推進室Twitter》
URL:https://twitter.com/Kanboukansen
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、県では12月22日の新型コロナウイルス対策に関する専門家会議、23日の対策本部会議において対応策を決定しました。
本校での対応につきましては12月24日に下記、保護者宛通知を生徒へ配布いたしましたのでご覧いただき皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
県教育委員会から『学校における感染防止対策の更なる徹底について』の通知がありました。
県教育委員会では、県内の公立学校において、同一校から30人を超える感染者の発生事例や、これまでの校内で複数の感染者の発生事例から、その多くは食事やマスクを外しての部活動などによる感染が疑われるとしております。また、冬季休業期間におきましては、生徒が外出する機会も増えることが見込まれることへの注意喚起や、家庭内における感染防止への取り組みが必要となります。
12月15日(火)に下記、保護者宛のお知らせを生徒へ配布いたしましたので、ご覧いただき保護者の皆様のご理解ご協力を改めてお願いいたします。
文部科学大臣より新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止に向けたメッセージが発出されましたので掲載します。
児童生徒等や学生の皆さんへ.pdf
保護者や地域の皆様へ.pdf
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf
埼玉県教育委員会教育長より新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止に向けて、児童生徒・保護者の向けの教育長メッセージが出されました。メッセージをご覧いただき、各ご家庭におかれましても、相手を思いやる気持ちや自分も大切にする行動について話し合う機会をいただければ幸いです。
【感染防止策について】
① 発熱や風邪症状がある場合の学校への連絡
② マスクの着用と手洗いの徹底
③ 体温を測定(検温)してからの登校
【5つの安心宣言と本校のガイドライン】
5つの安心宣言(埼玉県教育委員会).pdf
生徒用学校再開ガイドライン(浦和工業高校).pdf
【学校再開に係る子供のメンタルヘルスについて】《再掲》
子供のメンタルヘルス対応として.pdf
保護者のみなさんへ.pdf
中学生・高校生のみなさんへ.pdf
【出席停止及び臨時休業等について】
県教育員会より6月18日に『通常登校に向けたガイドライン』Ver.2が示されました。本校におきましてもガイドラインに基づき、出席停止及び臨時休業等につきまして、次のとおり対応いたします。
出席停止及び臨時休業等の対応について.pdf
新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者となった(保健所から「濃厚接触者の疑いがある」と連絡が来た)場合には、速やかに学校までご報告をお願いいたします。